規模拡大のため、中心となって活躍してくれる方大募集!!みんな、未経験からのスタートです!☆
将来の部門長を目指して。まずは数日間の体験から始めてみませんか?(宿泊先手配いたします)
株式会社冨田農園
- 勤務地 :茨城県鉾田市紅葉892-100
- 期間 :長期(期間の定めなし)
PRポイント
- 賞与(会社の業績に応じてあり)
- 長期休暇あり
- 住宅手当あり
- 通勤手当あり
先進の技術を取り入れ、規模拡大中。未経験から、部門長となれるチャンスです!
【はじめまして】
私たち冨田農園は、茨城県鉾田市で先祖代々農業を行ってきました。年月の経過とともに耕作面積と従業員が徐々に増え、現在ではパートさんも含めると80名ほどが在籍する規模にまで成長しました。3年前に法人化し、個人農家から法人経営の農業へとシフトを進めてきました。今後お客様からのご要望にお応えするため、より良い組織づくりに取り組み、さらなる規模拡大を目指しています。 【わたしたちの取り組み】 【契約栽培】 【栽培管理/品質・出荷管理スタッフ募集!】 栽培管理スタッフは畑での作業が中心となります。機械を使って畑の管理をおこなったり作物の生育管理、収穫作業などをおこないます。現在は水菜、ベビーリーフ、レタス、ホウレン草各1チームですが、今後、規模の拡大を図るためにそれぞれ2チーム体制にしていきたいと考えております。 当社で働いている方は20歳から30代までの若いメンバーが多く活躍中です。同じ年代が多いこともあり、従業員同士仲が良く、人間関係も良好です。住宅手当も出していますので、遠方からの応募も大歓迎!休日や社会保険、手当など働きやすい環境を整えています。 未経験から部門長となれるチャンスです☆ぜひ一緒に、茨城から日本の農業を盛り上げていきましょう!!! 【将来独立したい!という方も歓迎】 |
![]() |
![]() |
お取引先の皆さまと農業・収穫体験等もやっています! 応募を検討される方もまずは数日間体験をしていただいています。ぜひ当社の農業を体感しにお越しください! | 水菜の定植作業の様子です。手間はかかりますが、収量安定のために実施しています。 |
![]() |
![]() |
昨年11月に出来上がったばかりの新事務所&作業場です。キレイな環境で仕事ができます♪ | これから入社する人たちの為に作業マニュアルも作っています。未経験の方でも安心して仕事に入れます。今年の春に埼玉から来てくれた社員も未経験からのスタートでしたが、ひととおりの作業を覚え、リーダー目指して頑張ってくれています。 |
![]() |
![]() |
まるでお花畑のようなベビーリーフ畑です。ベビーリーフは様々な種類をMIXしています。収穫は手摘みでやさしく丁寧に。現在パート・アルバイトも同時募集中です! | レタスの収穫の様子です。レタスは早朝から収穫します。気合を入れてみんなで頑張ります! |
<募集要項>
勤務地 | 茨城県鉾田市紅葉892-100 |
仕事内容 | ◇栽培管理 水菜、ベビーリーフ、ホウレン草、レタスの栽培管理、収穫、出荷作業、畑、ハウスの管理など◇品質管理および出荷管理 作物の品質チェック、出荷先に合わせた選別、出荷業務など |
雇用形態 | 1.正社員、契約社員 2.アルバイト、パート |
期間 | 長期(期間の定めなし) |
給与 | 1.正社員:月給170,000円~ ※試用期間中(3か月間)の給与は時給750円 昇給あり 2.アルバイト、パート:時給750円~ 昇給あり |
勤務時間 | 1.正社員: 8:00~17:00 休憩60分 実働8時間 ※季節による変動あり(例:夏季4:00~12:00) 2.アルバイト、パート: 9:00~17:00 (パート希望の方の時間は応相談 ※午前中のみ、午後のみなども相談可) |
休日 | 4週6休(シフト制)、長期休暇(応相談) |
寮・社宅・宿泊先 | 住宅手当あり(家賃の半額補助:上限2.5万円) |
社会保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
必要な資格 | ◇栽培管理スタッフ:普通自動車免許(MT) ◇品質管理及び出荷管理業務:普通自動車免許(AT限定可)◇高校卒業以上の方 |
待遇 | ◆賞与(会社の業績に応じてあり) ◆住宅手当あり(家賃の半額補助:上限25,000円/月) ◆通勤手当あり ◆役職手当支給あり(4万円~10万円/月) |
会社情報 | 【JGAP認証】 2016年7月、JGAP認証を取得いたしました【生産実績】 ●ミズナ● ハウス棟数:155棟 作付面積:3町6反歩 月間収量:平均25トン 年間収量:約300トン ●ベビーリーフ● ハウス棟数:185棟 作付面積:6町歩 月間収量:平均6トン 年間収量:約72トン ●ホウレン草、レタス● 露地15町歩【新卒生採用実績】 ・立教大学 ・帝京大学 ・鯉淵学園農業栄養専門学校 ・宇都宮大学 |
冨田農園ホームページ | http://tomitafarm.com |
備考 | 将来、独立を目指したいという方も歓迎! ・農業機械 ・農地の紹介 ・販路 のサポートも可能です!◎2018年新卒生募集中◎ 【募集要項】 応募資格:大学、大学院を卒業見込みの方(全学部対象) 採用予定数:5名 応募書類:履歴書、成績証明書 選考方法:書類選考(履歴書、成績証明書) → 体験・見学 → 内定【前年度採用実績】 昨年度採用人数:大卒3名 昨年度採用学科:玉川大学(農学部生物環境システム学科)、東京工芸大学(芸術学部アニメーション学科)、大正大学(表現学部、表現文化学科)【直近3年度新卒採用状況】 過去に採用実績のある出身学校:玉川大学、東京工芸大学、大正大学、帝京大学、立教大学、宇都宮大学、鯉淵学園農業栄養専門学校 2014年:2名(うち男性2名、女性0名) 2015年:1名(うち男性1名、女性0名) 2016年:3名(うち男性3名、女性0名)【研修の有無および内容】 あり(OJT研修、月1回の社内研修)【所定外労働時間前年実績】 月平均15時間 |
地図 | 地図はこちらをクリックしてください |
<企業情報>
詳細 | 【名称】株式会社冨田農園 【事業内容】水菜、ベビーリーフ、レタス、ホウレン草の生産 【設立】平成25年 【従業員数】約80名(正社員12名) 【所在地】〒311-1537 茨城県鉾田市紅葉892-100 【電話番号】080-5902-6408(優先)/0291-36-4725 【代表者】冨田 教之 【担当者】木村 敏雄 |
応募方法 | 農家のおしごとナビからご応募いただくか、上記担当者携帯電話まで直接ご連絡をお願いいたします。(直接ご連絡をされる際は「農家のおしごとナビを見て」とおっしゃってください。) |
採用の流れ | 応募 ⇒ 書類選考 ⇒ 面接 ⇒ 採用 ※応募を検討される方は、3日~1週間程度の体験ができます (その間の宿泊費は当社にて負担いたします |