
こんな方にオススメ!
①
外国人雇用を考えたが、技能実習等、雇用制度のハードルが高く断念した方
②外国人を雇うにあたって労務上注意すべき点を知りたい方
③専門的な業務ではないが、今後、外国の方に何をどこまで任せることが出来るのか知りたい方
昨今より、深刻な人手不足に対応するため、度重なる日本の出入国管理制度の見直しがなされてきました。
そして、近年、少子高齢化に伴う、深刻な労働力不足が年々顕著になる中で、その解消を目的として、新たな在留資格として「特定技能」が新設されました。
この「特定技能」とは、特に労働力不足の深刻度が高いと考えられる14業種において、従来、認めてこなかった「単純労働」について外国人の方の受け入れに道を開きくものです。いわば、この改正は、日本の外国人労働者政策の大転換ともいえるでしょう!
なお、弊社では、産業の原点である、農業界を元気にすることで、すべての産業が元気になると考えており、
外国人雇用を実際に考えている、農業経営者のみなさんに限り、本小冊子を無料で提供させていただきます!
外国人雇用をお考えのみなさんは是非お手に取ってみてください。
【目次】
第1部 外国人雇用法の変遷~平成30年改正入管法まで!~外国人雇用の歴史~
第1章 日本の外国人労働者政策の大転換!在留資格「特定技能」の新設(平成30年改正入管法)
第2章 「外国人技能実習制度」の変更と拡充策(平成29年技能実習法成立)
第3章 農業支援外国人受入事業の行方(平成29年国家戦略特別地域法成立)
第4章 在留資格「介護」新設と不法滞在者に対する罰則の強化(平成29年改正入管法)
第5章 新たな在留資格の新設と整備(平成26年改正入管法)
第6章 在留管理制度(平成21年改正入管法)
第2部 外国人雇用の実務ポイント ~ 採用から退職まで ~
第1章 外国人を採用する際の注意点
第2章 入社時の手続きと給与・税金
第3章 外国人労働者の労務管理
最終章 あの外国人を雇いたい!
~外国人を雇う手続きフロー~
巻末資料 技能実習生の受入が可能な業種
「特定技能」対象業種一覧
小冊子のお申し込みはこちらから
【お支払い方法】
こちらのフォームよりお申し込みの上、①~③のいずれかの方法にてお支払いの対応をお願いいたします。
①お振込み
下記口座へ商品代金500円をお振込みください。
みずほ銀行 千束町支店 普通 1529564 有限会社人事労務
※恐れ入りますがお振込手数料はご負担下さい。
②郵便切手
お申し込み後に届くメールをプリントアウトして郵便局発行の切手500円分とご一緒に、弊社までご郵送ください
〒111-0036 東京都台東区松が谷3-1-12 松が谷センタービル5F
(有)人事・労務 農業小冊子係
③ペイパル <ペイパル>お支払い方法▼
「今すぐ購入」をクリックして支払いを完了させてください。
※ 近日、法改正の概要の説明動画を配信します!
* は必須項目です。必ずご入力ください。